fc2ブログ
   
11
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

祝 1才

風和くん、本日1才のお誕生日を迎えました🎉

20170921185847c40.jpg

先日はうっ滞になってしまったけれど、元気にこの日を迎えることができて嬉しいです。

モカちゃん、チィチィちゃんも、お誕生日おめでとう🎉
みんな生まれてきてくれてありがとうね。

子供たちが生まれてから多くの方に気にかけていただき、里親が決まると喜んでいただきました。
幸せな子供たちだと思います。

そのことをわかっているのか、今の風和は目を閉じてウトウトしています。
写真を撮ると起きてしまいそうなので…。

平日なので、お誕生日会は週末にいたします(o^^o)


スポンサーサイト



うっ滞、記録

お久しぶりです。

更新していない間、ふうくんは毎日ご機嫌さんで過ごしてくれていました。

がっ!! 13日夜、うっ滞になってしまいました。
その記録を忘れないよう、残しておこうと思います。

今月に入ってから、お留守番時もサークル出入り自由になったふうくん。
そらちゃんと同じ感じです。
特に悪戯もなく、お利口な毎日でした。

12日夜 帰宅
絨毯を掘り、サークルに掛けてあった布を齧っていた(量多め)
ふうくんはスッキリした顔をしている。
そのスペースに、そらちゃん時代から使っていた『ウッドデッキ』を置き、掘れないようにする。

13日朝 出勤前
用意していた紙袋がサークルにもたれかかっており、破られる。

13日夜 帰宅
ケージ内の隅でうさ団子になっている。
いつもサークルにいて走ってくるので、おかしいと思いなでなで。
ピョンピョンする。

19時30分頃
お世話のため撫でると耳が冷たい。
パパイヤ、人参葉、ペレットを口元へ運んだが食べず。
険しい顔をしてうさ団子になっている。
しばらく撫でた後、タオルを掛けて温め、急いで掃除、食事の支度をする。

19時50分頃
お皿に入れたペレットを口元へ運ぶが食べず。
撫でながら病院の受付時間確認。かかりつけは20時まで。翌日休診。
そらちゃん時代にかかったことがある病院が夜間していることを思い出し時間調べる。
あと2時間30分は大丈夫。

20時過ぎ
ハーブのホットパッドを思い出し、レンジで30秒温める。
やや熱めのため、タオルで巻いて体に乗せる。
乗せたり外したりを繰り返していると、突然立ち上がりウッドデッキに走る。
熱かったかも…。デッキ上で撫で、冷めてきたところでまた乗せる。
撫でながら「あたたかくなーれー」とか言ってたら、不思議そうな顔で私を見上げる。

20時45分頃 
突然立ち上がり、ウッドデッキの木の皮を食べ始める。
置いてた牧草1本、大葉1枚を食べる。
目に力が戻ってきた感じ。

20170918162015215.jpg

ここからゆっくりペースですが、ペレットを完食する。
牧草も食べるが、ウッドデッキの木の皮をよく食べる。

22時少し前
うんち出る。

腹這いになって牧草や木の皮を食べるふうくんを撫でていたら、背中に乗ってきてペロペロしてくれた(*ノωノ)

23時過ぎ
お水を飲む。


表情を見て大丈夫そうだと思ったことと、私が前夜あまり寝ていなかったため、睡魔がやってくる・・・(>_<)


14日 3時頃
おしっこも出ている。
ふうくんはとにかく元気な様子で、撫でようとケージの扉を開けたら出てきてしまった。
体も十分に温かい。

14日 朝
うんちは黒く湿気ている。ものすごく小さいわけではないが、いびつな形の物がある。

20170918162017517.jpg

うんちの形状以外は通常通りに戻る。

16日 朝
うんちの状態

201709181620199ed.jpg

まだ良くないものもありますが、写真で見るより乾いた感じになってきました。

うんち大きくなってきたでしょう(^^)

20170918162021bd8.jpg

どやっ!!

(あ・・・、せっかくのどや顔が。)
風和さん、でもまだちょっといびつなうんちがあるんですよ。

201709181620223c5.jpg

本当だ!!もっと牧草食べなきゃ!!


だいぶ回復してきましたが、昨夜の台風は風が強く、緊急速報の音に驚き、落ち着かなかったと思います。
外が落ち着くまで一緒にいたのですが、朝のうんちはまた小さくなってしまいました。
でも食欲が落ちることはなく、よく食べよく遊び、よく寝ています。

まだ換毛中なので、気を緩めずいこうと思っています。


 



こどもの日

GWいかがお過ごしでしょうか?
気がつけばもう5日…。休みの日は時間が経つのが早いです💦

さて、今日はこどもの日ですね😊
えー…、私はこういうイベントごとに本当に疎くて、ふうくんは男の子なのに何も用意していなくて…😓
折り紙で兜とか、用意できませんでした。

ふうくん、ごめんなさい🙇‍♀️
でもいつも、ふうくんの健やかな成長を願っているのよ💦
そんなわけで、柏餅だけ用意しました。

20170505221454f13.jpg
なんとかそれらしい物が出来たかな😊?

2017050522145520c.jpg
まともな写真が撮れませんでした。
美味しく食べてくれたようで、よかったよかった。

来年は兜も用意します💪


生牧草♪

GWですね。
いかがお過ごしでしょうか?
私はカレンダー通りなので、明日と明後日は仕事です(´・_・`)

さてさて、先日のことですが、ふうくんの実家である『コロン・コロンなうさぎ』のなっちゃんから、生牧草が届きました(*´∀`人 ♪
いつもお気遣いを頂きありがとうございます。

早速ふうくんにあげてみました。
20170430200326016.jpg

ふうくんは初めて食べる物に対して慎重ではないようで…。
今回も即、食べ始めましたよ(´ω`人)

201704302003275a4.jpg

生牧草を食べるといつもより多く乾燥牧草を食べるようで、ウンチの量が少し増えました。
少しだけ乾燥させました。我が家は『除湿機乾燥製法』なのですぐ乾きます。
そちらもパクパク食べてくれますよo(^▽^)o
せっかくのご馳走、美味しく食べることができてよかったです。

〜〜〜 ここから少し覚え書き 〜〜〜

今月21日で7ヶ月になったふうくん。
ペレットはバニセレなので、7ヶ月で切り替えです。
10日から、まず1粒ずつメンテナンスを混ぜてみました。
全く問題なかったので、10粒までいったところで1gにしてみました。
これって20粒ちょっとなんです。
いきなり倍に増えて、さすがのふうくんも食べるスピードが若干落ちたように感じました。
でもきちんと食べられたので、次の食事も1gで様子を見ましたが普通に完食してくれました。
ぼちぼち増やして今5g。グロースとメンテナンスが半々です。
このままゆっくりと移行していこうと思っています。


わらっこ大作戦♪

すっかり日が開いてしまいました…。
この間もお立ち寄りいただきありがとうございます。

暖かくなりましたね😊。冬物を片付けたりして週末はガサゴソしています。
ふうくんのマイカヒーターや湯たんぽもそろそろ終わり。先週は急に暖かくなってお耳もやや熱くなったので、クールボードも出してみました。
なんの躊躇いもなく乗って、上手に調整してるようです😊
今日はケージの中に毛布とクールボードを入れてみました(夜は毛布のみです)
問題なく使えるようです。

さてさて、まだまだお子様のふうくんは、全身で走ったり飛び跳ねたりすることが楽しい様子。
それだとお留守番の時はつまらないだろうと色々試していたのですが、こんなイタズラをするように…😓

20170416162255003.jpg

201704161622513ad.jpg

牧草入れはそらちゃんの時からの、カゴみたいな形の物を使っていたのですが、隙間にぴったり収まるサイズの木製のフィーダーを購入。トイレを動かせなくして、端は齧られないようにしました。
ハウスは使わないけどトンネルは好きなので、わらっこトンネルも購入しました。

201704161622537f2.jpg

201704161622541d9.jpg

トンネルの方は最初は落ち着かない様子でケージにすら入らなかったので、サークルに置いて慣れてもらうことにしました。
中に紐状のパパイヤを数本入れて、食べて…を繰り返すと、普通に入ってくれるようになりました😀

ケージに入れてもこの通り。

20170416162256ef5.jpg

おやつ😊 おやつ😊

201704161623383dd.jpg20170416162339d90.jpg

登ってみたり😊

そのうちトンネルを齧ったりホリホリして遊ぶようになりました。
そして、トイレは縁が齧られてギザギザなのですが、齧らなくなりました👌

牧草フィーダーは底にある短い牧草は食べられなかったのですが、このように…。

2017041616233976f.jpg

⬇️

20170416162341507.jpg

⬇️

20170416162343d7e.jpg

食べやすくカスタマイズしていました。
えー…。決まって休みの日の朝に齧っていたので、ちょっと辛かったです💦
ゆっくり寝かせておくれ…😅

わらっこはうさぎが楽しく美味しく安全に遊べるオモチャだと思うので、遊んでくれるようになって嬉しいです😊
1ヶ月ぐらいかかりましたが、イタズラも少し減ったように思います。
ふうくんにとっては、おやつが入っている魔法のトンネルかもしれませんね😊



プロフィール

lazuli

Author:lazuli
風和(ふうわ)
元気いっぱいでなでなでが大好き。おっとりした優しい男の子です

2016年9月21日・東京生まれ
2016年12月18日・お迎えしました


そら
とても元気でなでなでが大好きな優しい女の子でした

2007年12月24日・大阪生まれ
2008年3月15日・お迎えしました
2015年7月20日・7歳6ヶ月26日でお月様へお引越し
一緒に暮らした7年4ヶ月5日は私の宝物です

最新記事

コメント♪

コメントありがとうございます♪

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

やすらぎの癒し系名言


presented by 地球の名言

FC2ブログランキング

ご訪問ありがとうございます

FC2Blog Ranking

お気に入り

そらが生まれたお店です

勉強になります

FC2カウンター

今までに来て下さった方

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ご連絡はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文: